どうもキヨシロー(@RevoKiyo)です。先週のアカマル2周年の写真が、Facebookにアップされてますので、写真を見ながら振り返りたいと思います。アカマルの楽しみ方も偉そうに、指南したいと思います。
◎アカマルの楽しみ方
・ 24:00-2:00
アーリー&FOODを楽しむ
0:00にオープンして、BURN DOWN,NINE CHANNEL,TIMERS SOUNDの三組でショーまでの時間を作っています。ようすけくんによるFOODもありますので、お腹空かして来てもOKです。この時間は良い音楽を聴きながら、FOODをつまみにお酒を呑みながらおしゃべりしましょう。
・2:00-2:30
アーリージョグリンを楽しむ


この時間帯はHIPHOPから2008年代ぐらいのダンスホールもかかりだし、ダンサーも動き出します。着いたばかりのダンサーも好きな曲がかかっていれば、上着着用のまま、マスクも外さずに踊りながらフロアに入ってきてこのバイブスです。(笑)
・2:30-2:40
ダンサーショーケースを楽しむ




2周年ということで、アカマルダンサーによるスペシャルショーケース。この日は、DIKI-NIKEがインフルエンザというポピュラーな病気にかかり欠席。4人揃ったやつ観たかったですがまたそれは来年の3周年で。
3人で踊ってた曲は、この曲です。
・2:40-3:00
BENのMCを楽しむ

この時間はよくサウンドセッションなどでも呼ばれている、NINE CHANNEL。アカマルではガンガン、ジョグっております。うるさいMCのBENとオーバーオールキャラを自分のものにしようとするTENTAです。
・3:00-3:30
アーティストのライブを楽しむ

二人によるスペシャルライブ。孫GONGさんはTVでしかLIVE見てなかったのですが、観たいなーと思ってた方。紅桜さんはJOULEで一回観たときに、空気感が明らかに他のアーティストと違うし、また観たいと思ってた方でした。主催側の私ですが入場料払ってないけど一番前で観ました。
ライブで歌ってた、この2曲は特に良かった。今年も良いライブを観たい。
・3:30-6:00
サウンドタイムも楽しむ


ここからの時間帯は、サウンドタイム。最新のダンスホールからいろんな曲が朝までかかります。毎月平日からゲストを呼んで、攻めたダンスホールしてます。
そして皆さんのおかげで3年目突入!3年目もおもしろい企画をお届けしますので、皆さん是非ガーデンバーへ遊びに来てくださいね。
良い写真をピックアップしましたよ。
FACEBOOKでは全写真公開中!皆さんどんどん保存して、SNSにアップしてね。
Forward